どうして?子どもが不登校になった理由


①高校不登校トップ

不登校になる。
それはどのお子さんにも起こり得ることで、不登校についての悩みをお持ちの方は思ったより多いようです。それには何か予兆のようなものがある場合もあれば、ある日突然学校に行かなくなるというケースもあります。
親御さんのお気持ちとしてはどうして学校に行かなくなってしまったのか、知りたいところですよね。でも、なかなか聞けないし、多くのお子さんは話してくれないでしょう。
親にはなかなか言えない悩みがあるのかもしれません。
心配させたくないという気持ちがあるのかもしれません。
もしくはお子さん自信が学校に行けなくなったのはなぜなのか、理解できていないかもしれません。

 

学校生活の中で原因が見える場合

②学校生活

不登校になってしまう要因として学校生活の中で見えてくる原因があります。
一般的には社会問題にもなっている「いじめ」が原因と思われている方も多いとは思いますが、友人間のトラブルの出来事の方が、不登校の原因となりやすいというデータもあります。
しかし、学校側で認定されていないだけで、実際の当事者である子供が「いじめられた」と思っているケースもありますので、いじめにより不登校になっている可能性もあります。
以下の項目について述べていきたいと思います。

①友人関係などに悩みがある。
②校風に馴染めない。
③環境の変化。

 

友人関係などに悩みがある

友人関係などによる悩みも不登校になる原因の一つです。

①いじめにあってしまう。
②集団での生活に馴染めない
③友人が嫌いなわけではないがなんとなく合わない。
④実は人と関わるのが苦手

等々友人関係でトラブルになることもありますので、そのトラブルが発展してしまうといじめなどになったりしますので注意が必要です。

 

校風に馴染めない

学校によって様々な校風はあります。
そういった学校が合わないということも不登校の原因にあげられます。

①体育会系の学校
②文化系の活動が盛んな学校
③部活動でなじめない
④先生と合わない

人なので、どうしても合う、合わないというのはでてきてしまいます。
そこでどれだけ上手くやっていけるかが、ポイントかもしれません。

 

環境の変化

環境の変化についても重要なことです。

小学校から中学へ。中学から高校へ。転校で学校が変わっていく。
といったような環境の変化に本人がついていけず焦ったり、周りと自分を比べ背徳感を感じたりすることで学校に行けなくなるケースもあります。
環境の変化によって精神疾患などになる危険性もありますので細心の注意が必要です。

 

原因が学校生活以外にある場合

原因が学校生活以外にある場合もあります。
趣味の事や遊びだったり、なにか原因があるはずなのに本人がその原因すらわかっていない場合もあります。
また障害や精神疾患の病気であったり、家庭内環境も影響を及ぼしていく可能性があります。
次は以下の項目について述べていきたいと思います。

①趣味や遊び
②本人すら原因がわかっていない場合も
③障害や精神疾患の可能性も
④家庭環境によるもの

 

趣味や遊び

趣味や遊びについても原因と考えられます。

①他のことに夢中になって学校にいかなくなってしまうケース。
②趣味や遊び、高校生でしたらアルバイトなども要因となることも。

むやみにそれらを否定するだけでなく、伸ばしてあげることも大切になってきます。

 

toranomaki-bana

 

本人すら原因がわかっていない場合も

③本人すら原因がわかっていない

本人すら原因がなんなのかわかっていない場合もあります。

①なんとなく学校に行きたくない…。
②無気力な状態である。
学校が合わない、友人が会わない等理由を提示するも、実際はそうでなく、本人も理解できていない場合があります。

 

障害や精神疾患の可能性も

病気による可能性もあります。

①起立性調節障害
・「朝に起きられない」「立ちくらみ」「食欲不振」等
http://inphs-od.com/symptom/menu_01/

②統合失調症
・「脳をはじめとした神経系に生じる慢性の病気」
https://medical.yahoo.co.jp/katei/040309000/?disid=040309000

③発達障害など…
・「ASD/アスペルガー症候群」「ADHD/注意欠如多動性障害」「LD/学習障害」
いずれも脳機能に関係する障害・特性。
http://www.teensmoon.com/pdd/definition/

 

 

家庭環境によるもの

若く、多感な時期には、学校や友人関係、それ以外にも様々な悩みがあるものです。
ただでさえたくさんの問題を抱えているのに、そこへ家の事情まであった場合、どうでしょう。
爆発させてしまうか、何もかも投げ出すか、殻に閉じこもってしまうか…そのくらいの選択肢しか彼らにはまだないのです。
親御さんとしては、子供がストレス等をかかえないように、話を聞いてあげたり、気遣い等が大切になってくると思います。

 

不登校になる原因というのは様々あります。
そうならない為にも日頃から家庭でも気を使ってあげることも大事ですし、
本人も友人関係を壊さないようにしないといけません。
なによりストレス等をためないよう、快適な学生生活を送らせてあげることが一番です。

 

toranomaki-bana