中卒・高校中退だって安定した職業に就きたい!


%e2%91%a0%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97

中卒ではなかなか就職活動をしようにも希望の職につけないことは多いです。
誰でも安定のした収入のある仕事に就きたいと思うことでしょう。
では安定した職業とは何か?
代表的なものをあげるとすれば公務員です。
この記事では中卒で公務員になれるのか?
またどのようにしたらなれるのかを紹介していきたいと思います。

 

そもそも、中卒で公務員になれるの?

%e2%91%a1

中卒でも公務員になれます。
ただし、年齢に制限があるため注意が必要です。
受験可能な年齢が決まっているため、受けられる回数にも制限があります。
目標が決まっているのであれば、それに伴う学力を身につけることも重要になってきます。

 

公務員=安定は正しい?

%e2%91%a2

高収入を必ずしも望めるわけではありませんが、リストラなどもなく雇用は安定しています。
しかし、中卒ですと体力を使う職種が多くなります。
体力や体格によるテストが存在する公務員試験でも、最低でも高卒レベルの学力が必要となる場合が多いため、中卒なら高校基礎レベルの学力は身に着ける必要があります。

 

toranomaki-bana

 

公務員の中でも中卒でなれる職種は?

%e2%91%a3

公務員は「国家公務員」「地方公務員」の2つに分類されます。
基本は警察官、自衛官、消防官等中卒でもなれます。
ただし、ここで一番つきまとう問題としては年齢制限のところです。
希望する職種によって年齢制限がありますので要注意です。

 

国家公務員

国家公務員には一般職と特別職があります。
一般職は自衛隊、行政執行法人の職員などがあります。
特別職は内閣総理大臣、国務大臣、裁判官などがりあます。
一種、二種、三種試験の場合、学歴による受験の制限はなく、受験資格は年齢で定められています。

地方公務員

地方公務員にも一般職と特別職があります。
一般職は消防、警察などがあります。
特別職は都道府県議員、市町村長などになります。
それぞれの地方公共団体ごとに競争試験を行いますが、高卒程度の募集で中卒と高校卒業or高認合格者がいた場合には選考で不利になる可能性もあります。

 

どうしたら公務員になれるの?

%e2%91%a4

公務員になるには公務員試験を通過しないといけません。
①出願②一次試験(筆記)③二次試験(面接)④最終合格
という流れになります。

参考に警察官・消防官の試験概要を下記にURLに記載しました。

http://www.tokyo-ac.jp/high/outline/area/page2.html(警察官)

http://www.tokyo-ac.jp/high/outline/area/page3.html(消防官)

参考URL:東京アカデミー試験案内のページへ移動します。

 

より多くの職種を選ぶためには?

より多くの職種は選ぶためにも、高卒認定の資格を取得する方が選択肢が広がります。
公務員試験は実際、高校の学力を求められます。
又、国家公務員一般職や税務職員などへの就職も望めます。
警察官はもちろん、陸上・海上・航空自衛官、消防官、看護師など幅広い職種を目指せます。

中卒でも公務員にはなることはできますが、高卒認定の資格をとった方が公務員になれる幅も広がりますので、高卒認定試験を通過して、公務員を目指していきましょう。

 

toranomaki-bana